「退職届け」「退職願い」「辞表」と色々な名称がありますが、一般的に「辞表」という形で退職を伝えることはほとんどありません。あえて使うとすれば役員・取締役などの重役が退職する意思を伝えるときぐらいでしょうか。というわけで、ほとんどの従業員は「退職届け」または「退職願い」という形で退職の意思を伝えます。
法律で定められているわけではないのですが、「退職願い」は労働契約の解除を申し込む形ですので会社が退社を承諾を労働者に伝えるまでは撤回が可能です(とは言っても、ここまできたら引き返しようがないと思いますが……)。一方「退職届け」は確定した意思の通告とみなされ特別な事情がない限り撤回できません。
基本的には「退職願い」と書く場合が多いです。就業規則に書式が定められている場合もありますし、会社側が所定の用紙を定めている場合もあります(人の入れ替わりが激しい会社など)。いずれにしても「退職願い」「退職届け」を出す前に直属の上司に話を通しておく必要があるので、退職に関して上司の承認を得たら「退職願い」または「退職届け」の書式を聞いてみるのもいいでしょう。直属の上司に退職の意思を口頭で告げその後お互い納得したうえで書くものですから、「退職願い」であろうと「退職届け」であろうと最終確認の形式として提出するものだと考えてください。
黒インク・万年筆・サインペンで白地の縦書き便箋で提出するのが普通です。よろしければサンプルを参考にしてください。